TOKYOを消費する。

1記事60秒で読めます。衣食住を楽しむ為のブログ。

アクセサリー化するコーヒー。~インスタの為に、コーヒーを飲む日本人~

こんにちは。

 

コーヒーは好きですか。
僕は特別1番好きというわけではありませんが、コーヒーは生活に無くてはならないものです。

 

朝起きてコーヒー、パンを食べるならコーヒー、ちょっと一息つく時にコーヒーなど、生活シーンとコーヒーが結びついています。

 

f:id:yuta0821:20170415130839p:plain

続きを読む

映画の名作を見ていないのを治療したい。

映画は好きだが、映画好きを公言するほど観てはいない。
小説も好きだが、小説好きを公言するほど読んではいない。

 

どちらも普通の人より観たり読んだりしていると思うが、
その道の人と語れるほどではない。

 

友達以上恋人未満だ。

 

自信を持って好きを公言できるのは金麦くらいだろう。
金麦を僕より好きな人を現在見たことがない。

 

続きを読む

「The Wisely Brothers」休日の晴れた朝に、コーヒーを飲みながら聞きたいバンド。

The Wisely Brothers。

 

東京で活動するガールズスリーピースバンド。

 

アンニュイな雰囲気を持ちつつ、独特な曲調・歌詞で多くのファンを病みつきにさせている。

 

月並みな表現になってしまうが「癖になる」バンドだ。

 

f:id:yuta0821:20170402195003p:plain

 

続きを読む

プレミアムフライデーの既視感の正体は「2000円札」

プレミアムフライデー

「月末の金曜日は早く仕事上がって、消費しようよ!」という政策。

 

f:id:yuta0821:20170330215353p:plain

 

明日3/31(金)は実施2回目となるプレミアムフライデー

しかし世間のムードはすでに鎮火済み。

 

あれは蜃気楼だったのか。ネッシーだったのか。

 

続きを読む

朝はコーヒー、昼は炭酸水、夜は金麦。すなわち「生活のルーティーン化」

こんばんは。

金麦愛好家の小林です。

 

ベストジーニストがあるように、

ベスト金麦ニストがあるならばいつか受賞してみたいです。

5年連続受賞して殿堂入りするビジョンまでは見えています。

 

続きを読む

【一緒に本屋に行ってくれる方を募集しております】

「本屋はいつでも行けるディズニーランドだ」by織田信長

  

僕は本屋が好きです。

読書も好きだけど、本屋に行くだけも好きです。

 

大型書店も良いし、小さな古本屋も良い。

どちらも違った良さがある。

 

続きを読む

あれですね、インターネット凄すぎますね。

こんばんは。

 

f:id:yuta0821:20170327221213p:plain

 

3月末とは思えないほどの寒さ。

 

インスタグラマーだったら、

 

「地球が風邪を引いたみたいな気温。春はどこ。」

 

f:id:yuta0821:20170327214159p:plain

 

という投稿を桜のつぼみの写真と一緒にしますね。

 

そういう気温です。

キーボードが冷たいです。

 

続きを読む

「百円の恋」を観た。気合いが入る映画だった。

百円の恋。

 

主演:安藤サクラ新井浩文

 

f:id:yuta0821:20170326222924p:plain

 

すごいまとめ方をしてしまえば、

クズがボクシングを通して変わっていく話。

 

ボクシングと言うのは変数xであって、

そのxに何を当てはめるかは見る人によって違ってくる。

 

僕はこの映画を観て、

 

続きを読む

蛭子能収が言いそうなことと、絶対に言わないことを交互に考えてみる。

僕は蛭子能収が好きだ。

 

尊敬の意を込めて、
蛭子能収が言いそうなことと、絶対に言わないことを交互に考えてみる。

 

 

f:id:yuta0821:20170322193832p:plain

 

続きを読む

今日はお酒を飲んでないので元気です。

お酒を飲まなかった理由はシンプル。

 

金麦のストックが切れていたから。

 

これは大きなミスです。

仕事でもこんな大きなミスをしたことがないよ。嘘だよ。

 

続きを読む

「土日なにやってるの」って聞いた時に「1日は遊んで、1日は掃除してるかな」って答え率は異常。

土日。
社会人にとってのオアシス。

 

f:id:yuta0821:20170319190423p:plain

 

残業戦士の平日に余暇はない。
帰ってご飯食べて風呂入って寝る。
あっという間に深夜だ。

 

平日にインスタグラムに写真をあげている友人を見るが、
ただ時空がゆがんでるだけなので気にすることはない。

 

f:id:yuta0821:20170319190508p:plain

 

5日間の戦闘を切り抜けた我々に待っているのは、
ひと時のオアシス、「土日」だ。

 

土日の素晴らしいところはたくさん寝られるところだ。
9時間寝ても問題ない。

 

平日には食べられない朝食を食べ、コーヒーを飲み、一服する。
大好きな時間だ。

 

f:id:yuta0821:20170319190653p:plain

 

土曜日の朝はどうしても王様のブランチを見てしまう。

 

そんな優雅な朝を迎えるが、
視界に入るのは散らかった我が部屋だ。

 

脱ぎ捨てられた洋服、空いた金麦の缶、なぜか溜まるビニール袋。

土曜の午前中はこいつらをなんとかしなくてはならない。

 

そしてなんとかしなくてはならないものがもう1つ。
5連戦による身体の疲労だ。

 

f:id:yuta0821:20170319190742p:plain

 

世の残業戦士たちはこの2つをなんとかするだけで、
1日が終わってしまうことも多いのではなかろうか。

 

夜に友人と飲みに行ければ御の字だ。

 

「これはまずい。万全の態勢で臨める日が、日曜の1日しかない。」 

 

現在2017年。
キリストが生まれてから2017年も経った。

 

2017年経っても、僕たちは限られた休日しか得ていない。
文明は進んでいても、文化が進んでいない。
むしろ退化している。

 

律儀にキリストの教えを守っている場合ではない。

 

f:id:yuta0821:20170319190914p:plain


週4日休みたい時もある。
その為なら週3日は必死に働く。

 

士農工商という言葉が生まれた当時の働き方は分からないが、
ここ100年の”サラリーマン”の働き方は変わっていないように思う。

 

サラリーをもらっている限りは文句を言っても仕方ない。
サラリーをもらわなくても生きていけるような力を付けるしかない。

 

こんだけ環境が揃ってるんだから、
チャレンジしない方がもったいないよなあと思うチキンボーイであった。

 

f:id:yuta0821:20170319190601p:plain

3月なので、ひな祭りがしたい。

ひな祭り。

 

f:id:yuta0821:20170301195407p:plain

 

 

女の子の健康を祈る祭り。
人形を早く片づけないとお嫁に行けなくなる祭り。

 

そもそもひな祭りってなにをするものなんだ。
鬼のお面をかぶった人に豆を投げるみたいなイベントはあるのか。

 

知っている限りだと、
ひな人形を飾って、ちらし寿司とひなあられを食べるイベント。

 

f:id:yuta0821:20170301195512p:plain

 

完全に風情だな。

 

おじいちゃんおばあちゃんが、
にこやかに孫の笑顔を見守るのがとても似合う行事だ。

 

僕には孫も娘もいないが、早く孫を見守りたくなってきた。


縁側のある一軒家でお茶を飲みたい。
そしてひなあられを1粒食べたい。

 

f:id:yuta0821:20170301200109p:plain

 

 

完全に風情だな。

 

風情はマジで難しい。
そうそう簡単に味わえるものではない。


風情の敷居は高い。

 

しかし一方で風情なんてそれを感じる人の心次第の部分がある。


公園でハトが歩いてるのも風情かも知れないし、
電線にスズメがとまっているのも風情かもしれない。

 

土とか木のような自然は風情で、
アスファルトで舗装された道路はあまり風情ではない。

 

こうやって風情について考えてるのも風情ではないだろう。

 

僕が尊敬する人の、就職して1年以内で辞めてる率は異常。

具体的な名前を挙げろと言われると、すぐには出てこないが、、、

 

みなさんの尊敬する人の共通点は何ですか。

ぜひ教えていただきたいです。

 

僕がいまぱっと名前を挙げられる人は、

下北沢のビールが飲める本屋こと「B&B」の内沼さん。

 

 

f:id:yuta0821:20170226215430p:plain

 

 

なぜぱっと名前が言えるかというと、

いま内沼さんの本を読んでいるからという単純な理由。

 

でも「あ、この人もすぐ辞めてるんだ」ってなることが今までの人生の中で多かった。

まあむしろ「この人就職したことあるんだ」と思ったのが正直な反応(笑)

 

もちろんそういう人が自分で仕事を作り出して有名になるから、

目につく確率が高まるのはあると思うけど、

そういう共通点が見つかるだけでも自分の方向性の参考になる。

 

別に有名になりたいとかいう思いはないけど、

自分で仕事を作り出して活躍しているのを見ると、

自分もそういう風な仕事をしたいなって思う。

 

世の中には「会社の為に仕事を頑張る人と、自分の成長の為に仕事を頑張る人」がいるという話を耳にした。

 

自分は完全に後者だ。

 

成長なんてそんなに意識の高いものではないけど、

会社の為に頑張るという感覚がまったくない。

 

しかし前者の感覚を持ち合わせている人がいることも理解できる。

僕たちの世代より10年以上上の人はそうなのではないだろうか。

 

いわゆる「新卒一括採用・年功序列・終身雇用」の意識が特に強い世代だ。

 

現在もまだこの流れを受けているのは分かる。

しかしもういい加減終わりにしていいだろう。

 

昇進とか昇給とか究極的にどうでもいい。

1年勤めて1万給料があがったところで、5年で5万・10年で10万だ。

 

5年あればもっと違う働き方を見つけられる。

もちろんリスクは0ではないが、5年安定した環境にいる方がよっぽどリスクだ。

 

いまの会社が死ぬほど楽しいという人は例外だ。

しかし基本的には不満を持っている人が多いのではないだろうか。

 

特に1番僕が理解できないのは、

今の会社に満足はしてないけど不満はないから今のままで良いという人。

(すごくごめんなさい、、、)

 

そんなつまらないことしてたら、絶対つまらない人間になる。

つまらない人間にはなりたくない。

 

つまらない人間になるくらいなら、

面白いことをやろうとしてすべってる人間になりたい。

 

つまらない人間というのは、

お決まりの「死んだように生きてる死んでる人間」というやつだ。

 

平均点を狙って平均点をとってる人間だ。

死なない程度なら赤点もとった方が面白い。

 

就活の時によく言ってたけど、

自分は、日常の中に非日常を増やしたい。

 

旅行のような非日常なんて1年間の1%くらいしか味わえないけど、

残りの99%をその1%の為に生きるなんて絶対にもったいない。

 

残りの99%の1%ずつに少しずつ非日常を入れ込めば絶対に毎日が楽しくなる。

 

面白い本を紹介して誰かが通勤時間に読んでくれればちょっと非日常だし、

近くに住んでるのに意外と知らなかった美味しいお店を紹介すればちょっと非日常だ。

 

自分もそういう情報を知りたいし、

もし良い情報だったらみんなと共有したい。

 

人より積極的に情報を集めて、それを発信するような仕事がしたい。

 

それがいまの1番の目標だ。

 

 

 

久しぶりにきもい文字を書いたのは、

最近自分がつまらない人間になりそうだったからブレーキ&アクセル(笑)

 

いくらきもいと思われようとアウトプットしないと干乾びてしまう。

危ない。

 

f:id:yuta0821:20170226221338p:plain

 

数字を意識するとダメになる。

最近文字が書けなかった。

 

書けなくなる前は、多少pvが出ていた。

出てきてしまったが故に、書けなくなった。

 

数字が出る文章がどういうものか多少なり分かったが故に、

文字を書くハードルが高くなってしまった。

 

要するに体裁が整ったちゃんとした文字を書かなければと身構えてしまって、

文字を書くことから逃げてしまっていた。

 

別に強制されているわけじゃないのに、なぜか凝り固まってしまった。

 

真面目にふざけよう('ω')